たった15分で月1万円節約した効果的な方法!「節約何から・・」でもう迷わない!

無理せず貯める

「節約したいけど何から始めていいかわからない」

「食費や日用品を細々と削って節約を続ける自信がない・・」

「簡単な節約方法が知りたい」

生活に余裕はないし、節約しないと・・・とは思うけど、食費を細々と削ったり、好きなスイーツを我慢してみたり、なんて生活は私には無理!・・・その気持ち、わかります!

いきなり食費や日用品などの変動費に手を出すとだいたい失敗します^^;

変動費の節約が長続きしない理由は、節約を意識して続けることが必要だからです。

節約に限らず、頑張ることを「続ける」のはなかなか大変ですよね。

この記事では、続けることが苦手な私ですら、わずか15分の手続きで大幅な節約を実現した内容を公開します。

  1. 月1万円の節約は簡単!
  2. 効果的な節約の大原則
  3. 固定費、どれから見直す?
    1. 携帯会社を変更しよう!
      1. 乗り換える前に、2つのデメリットと1つの注意点だけ抑えよう
        1. みんなが良く使う時間帯に通信速度が少し低下する
        2. キャリアメールが利用できなくなる
        3. 乗り換え先の格安SIM会社で利用できるキャリア回線を知る
      2. 格安SIMが安い理由
        1. 基地局(回線)を自社で建設していないため、設備コストがかかっていない
        2. 実店舗を最小限にしているため、店舗・人件費を大幅に抑えている
        3. だからこそ、事前に確認しておくべきこと
      3. mineo(マイネオ)
        1. 対応回線
        2. 月額料金
        3. サポート対応
      4. iijmio [ 2021年4月1日開始!]
        1. 対応回線
        2. 月額料金
        3. サポート対応
      5. Rakuten UN-LIMIT Ⅵ
        1. 対応回線
        2. 月額料金
        3. サポート対応
    2. 電力会社を変更しよう
      1. 聞いたことのない電力会社へ変更しても大丈夫?
        1. Q.停電しやすい、電力が弱いとかはないの?
        2. Q.契約会社が倒産したら電気は止まるの?
        3. Q.倒産後から再契約までの電気料金はどうなるの?
        4. Q.その会社が本当に大丈夫かどうかを判断する方法はないの?
      2. シン・エナジー
        1. どれくらい安くなるのか?
      3. エルピオでんき
        1. どれくらい安くなるのか?
      4. なぜ安いのか?
      5. 乗り換えもめちゃくちゃ楽!
    3. 見直しの落とし穴、絶対気をつけてほしいポイント
  4. ここまでどれくらいの支出が減らせたのか?

月1万円の節約は簡単!

結論から言います。

月1万円程度の節約は、携帯会社と電力会社の変更で実現が可能です。

私が実践した結果はこちらです。

 

特に携帯代は見直し前に比べ、月9,000円も削減することができました。

しかもパソコンやスマホを使って数十分で手続きが完了するのでとても簡単。

どこの携帯会社、どこの電力会社に変更したらいいのかを今すぐ知りたい!という方は↓をクリックしてもらうことで、該当記事までスクロールします。

ここに非表示にしたいテキストや画像など

効果的な節約の大原則

節約の大原則は固定費を削減することです。

インターネットや携帯の基本料金など毎月固定でかかるものや電気代など利用量に応じて金額が変動するもの等を固定費と言いますが、これらの支払いはいづれも口座から勝手に引き落としされるため「お金を使った意識」にならず、節約意識が働きにくいのが固定費です。

また、携帯などは一度契約すると契約内容を見直す習慣がないため、いつの間にか安いプランがでていて何か月も損をしていた・・・なんてことはザラです。

逆にいうと、固定費をしっかり見直すことができれば、” 節約している意識もなく自動的に節約できている “ という状態を作り出すことができます!

 

トモクル
トモクル
 

なるほど!毎日、神経使って節制するより楽で効果的だね!

固定費、どれから見直す?

 

トモクル
トモクル

でも固定費ってたくさんあるし、どれから見直しいけばいいの?

 

義務教育にかかる費用は減らせないし、習い事もさせてあげたいし、住宅ローンはあるし、いざというときの保険は解約できないし、税金は給与から勝手に控除されるし、旦那の小遣いはこれ以上減らせないし・・・携帯代と電気代以外に何を減らすの?

実は、↑の文章の中で生活の質を落とさず、かつ、節約効果の高いものが4つ、あります。

 

 

ナオくん
ナオくん

保険と税金!?どうやって見直すの??

 

保険と税金は心してかかる大物なので次回以降にして、

今回はその4つの中で電気代と携帯代の2つについてみていきます。

正直、電気代と携帯代を見直さない理由はないくらい小物なので、さっさと退治してしまいましょう! 

携帯会社を変更しよう!

まずは、乗り換えが手軽で節約効果が高い携帯からみていきます。

実際、私はauからmineo(マイネオ)へ乗り換えた結果、月額9,000円(2台分合計)の節約に成功しました。

 

 

ナオくん
ナオくん

月9,000円も!?年間で10万円以上の節約は大きいな・・・

 

乗り換える前に、2つのデメリットと1つの注意点だけ抑えよう

 

トモクル
トモクル

でも、安かろう悪かろうってよく言うじゃない?
だから、料金が安い分、何かが悪くなるんでしょ?

 

こんなにも月額料金が下がると通信が悪くなったり、サービスが悪くなったりとデメリットのほうが大きいのでは・・・?と心配される人も多いと思います。

私も乗り換えを検討していたときは不安だらけでした。

乗り換えて2年になりますが、あの時の不安は何だったんだというくらい何の不便もなく過ごせています。

とはいうものの、格安SIMへ変更するときのデメリットは知っておくべきだと思いますのでまとめておきます。

 
■デメリット
 1. みんなが良く使う時間帯(昼休みや夕方の帰宅時など)に通信速度が少し低下する
 2. キャリアメール(xxx@docomo.co.jp、xxx@ezweb.ne.jpなど)が利用できなくなる
■注意点
 1. 乗り換え先の格安SIM会社で利用できるキャリア回線を知る
 
この2つがどうしてもNGの場合、格安SIM会社に乗り換えるのは諦めて、次の節約大物退治へ向かいましょう。
 
 
逆に「全然大丈夫だよ」という人は、今すぐ格安SIMに乗り換えたほうが絶対お得です!
 
トモクル
トモクル

でも、電波が弱かったりしないの?大丈夫?

 

電波は携帯で一番大事なポイントですね。

格安SIM会社は大手キャリアの回線(ドコモ、au、ソフトバンク)をレンタルしてサービスを提供しているため、電波が弱くなることは決してありません。

もちろん、3大キャリアから回線を借りているので、カバーしているエリアも一緒です。

 
トモクル
トモクル

へぇ~、そうなんだ!

大手の回線で通信できるなら安心だね!

  

次からは先ほど挙げたデメリットを詳しくみていきます。
みんなが良く使う時間帯に通信速度が少し低下する

格安SIM会社が大手キャリアから回線を借りるとき「1度に使えるデータ量」を決めて契約しています。

つまり、一気にデータ量が増える以下の時間帯は通信が遅くなる傾向にあります。

 

①08:00 ~ 09:00
②12:00 ~ 13:00
③18:00 ~ 20:00
  
ナオくん
ナオくん

どれくらい遅くなるの?
メールとか電話は大丈夫?動画は?

 

以下は混雑時間帯における利用頻度の高いメール、電話、Webページ閲覧、動画、SNS、ゲームについてまとめたものです。混在時間帯以外はすべて◎といって差し支えないです。

 

必要な
通信速度

mineo
(au)
mineo
(docomo)
mineo
(softbank)
メール 1Mbps
電話 1Mbps
Web閲覧 1Mbps
動画 3~5Mbps
(地域によっては▲)

(地域によっては▲)

(地域によっては▲)
SNS 3Mbps
ゲーム 5Mbps
(地域によっては▲)

(地域によっては▲)

(地域によっては▲)

 

格安SIM会社で利用する各社回線(au、docomo、Softbank)の利用ユーザー数・利用地域によって速度にバラつき(例えば、auユーザーが密集している地域でau回線を利用すると速度が落ちるなど)がありますので、参考程度の情報になりますが、概ねこんな感じです。

 

トモクル
トモクル

うちの地域はどうなのかな・・・
全然ダメだったらどうしよう・・・

 

実際に試さないと不安!そんな方はお試しで使えるSIMが安くで販売されていますのでご紹介しておきます。

私もお試しSIMで試したあとに格安SIMに乗り換えました!

※今契約されているキャリアの解約は不要でお試しが可能です。
※ただし、数に限りがありますのでお早目の手配が必要です。

 

mineo(au)お試しSIM
created by Rinker

mineo(docomo)お試しSIM
created by Rinker

 

格安SIMに乗り換えて2年が経ちますが、通信速度が遅くて使い物にならないから前のキャリアに戻したい、、、と思ったことは一度もないです。

 

それくらい安定してます。

キャリアメールが利用できなくなる

これは人によって痛手になる人がいるかも。

例えば、お店を経営されている人などでメールアドレスをキャリアメールにしている場合などは変更手続きや変更連絡がとても手間・・・という場合ですかね。

基本はLINEを利用してるよ、もしくは、GmailやYahooメールを利用していてキャリアメールがなくなってもそんなに困らない人は乗り換えを積極的に検討することをおすすめします。

私もキャリアメールを利用していましたが、毎月9,000円も安くなるなら一時的な手間(メアドの変更連絡)は比較にならない!と思い、格安SIMに乗り換えました^^

 

乗り換え先の格安SIM会社で利用できるキャリア回線を知る

乗り換え前に、1点だけ注意してほしいことがあります。

乗り換え先予定の格安SIM会社で利用できる回線(ドコモ、au、ソフトバンク)はどこか?をしっかり抑えてください。

例えば、今あなたがドコモで契約しているとします。もちろん、自宅での通信状態は安定しており、問題ないと思いますが、ソフトバンクと契約している友達が家に遊びにきたとき、ここ電波入らないな~、なんて会話になったことはないでしょうか?

つまり、格安SIMに乗り換える場合、乗り換え先予定の会社がいま、あなたが利用しているキャリア回線を使っているか?の確認をしておかないと、乗り換えたあとに「全然電波入んないじゃん!」という悲惨な目にあいます。

 

格安SIMが安い理由

通信回線は3大キャリアを利用しているので安定しているのはわかった。デメリットもわかった。

でも、なんでそんなにも安くできるの?

安く実現できるには大きく2つ理由があります。

 

1. 基地局(回線)を自社で建設していないため、設備コストがかかっていない
2. 実店舗を最小限にしているため、店舗・人件費を大幅に抑えている

 

基地局(回線)を自社で建設していないため、設備コストがかかっていない

3大キャリアと呼ばれるau、docomo、SoftBankは自社で基地局建設(でっかい鉄塔)に膨大な費用をかけています。その膨大な費用はもちろん回収しなければ赤字になるため、何年もかけてユーザーから利用料という形で回収する必要があります。

つまり、月額料金には基地局建設費用を回収するための費用がオンされています。

一方、格安SIM会社は自社で基地局建設はしません。その代わり、3大キャリアが建設した回線をレンタルという形で借りて、ユーザーにサービスを提供しています。そのため、基地局建設費用をユーザーから回収する必要がありません。

これが、格安SIM会社が月額料金を安く提供できる1つ目の理由です。

 

実店舗を最小限にしているため、店舗・人件費を大幅に抑えている

あなたが住んでいる地域にau、docomo、SoftBankの店舗は近くにあるでしょうか?

一方、格安SIM会社のmineoやiijmio、楽天モバイルといった店舗はどうでしょうか?

 

トモクル
トモクル

3大キャリアの店舗はよく見かけるわ。

でも、格安SIM会社は今までみたことないかも。

 

ここが2つ目のポイントです。

格安SIM会社は実店舗の出店を極力抑えることで店舗にかかる経費や人件費を抑えています。

言い換えると、3大キャリアのように多くの店舗を抱えている場合、その費用をユーザー利用料から回収する必要がありますね。

これが、格安SIM会社が月額料金を安く提供できる2つ目の理由です。

 

だからこそ、事前に確認しておくべきこと

よしっ、格安SIMに乗り換えるぞ!と安さだけで契約するのは大変危険です。

店舗が身近にない分、問い合わせが必要になったときにはサポートに問い合わせするか、自ら解決するしか選択肢がありません。

よって、事前に契約する前にサポート体制がしっかりしているかしっかり確認をしてください。

 

1. チャットもしくは電話によるサポートが可能か?
2. 問い合わせてからオペレーターに繋がるまでもしくは回答まで素早く対応してもらえるか?
 
この2点は契約前に必ず確認してください。
これから紹介するmineo、iijmio、楽天モバイルともにチャットおよび電話によるサポートは行っています。
しかし、サポートの質は各社で全然違います。
雲泥の差くらい違います。
  
ナオくん
ナオくん

事前にサポート品質なんてどうやってわかるの?

 

それは、実際に問い合わせてみるのが一番です。

面倒だよ・・・という人のために、今回ご紹介する3社に実際に問い合わせを行い、サポート品質の評価を行っています。ぜひ、格安SIM会社の選定にお役立ていただければと思います。

 

これらを踏まえて3つの格安SIM会社をご紹介します。

 

mineo(マイネオ)

【月額料金】   3.5
【サポート対応】 5.0

私はmineoに乗り換え、年間10万円もの支出を減らすことに成功しました

2021年4月

2年間お世話になったmineoからiijmioに乗り換えすることにしました!
乗り換えに至る記事はこちらで掲載していますのでぜひ!

対応回線

mineo(マイネオ)は、au・docomo・softbank、とすべてのキャリア回線を利用可能ため、どのキャリアからの乗り換えでも可能です。

なにも気にせず乗り換えてください。

月額料金

格安SIMの中でも月額料金は安い部類に入りますが、iijmioや楽天モバイルと比較すると少し割高なので評価は3.5としました。

 

サポート対応

サポート対応は今回紹介する3社の中でダントツで良いです。

実際にチャットでやり取りした内容がこちらです。

こちらからの問い合わせに対してすぐに担当者の方から返事がありました。

普段、頻繁に問い合わせをすることはありませんが、「問い合わせするとき = 困っているとき」が多く、すぐに回答がほしい!すぐに対応してほしい!という状況からサポートの早さは重要です。

 

こんな人におすすめ!

  • 顧客満足度が高いキャリアがいい(2020年度 格安SIM満足度No.1)
  • 全キャリア対応(au、docomo、SoftBank)で乗り換えやすい
  • 困ったときにすぐにサポートしてもらいたい
  • パケット不足になったら無料で1GBもらえる!
  • YouTubeは標準画質で十分
  
  

実際に試さないと不安!そんな方はお試しで使えるSIMが安くで販売されていますのでご紹介しておきます。

※今契約されているキャリアの解約は不要でお試しが可能です。
※ただし、数に限りがありますのでお早目の手配が必要です。

mineo(au)お試しSIM
created by Rinker

mineo(docomo)お試しSIM
created by Rinker

iijmio [ 2021年4月1日開始!]

【月額料金】   5.0
【サポート対応】 3.5

聞いたことがない人も多いかもしれませんが、格安SIM業界No.5の会社です。
先日、2021年4月1日から業界最安値で新サービスを開始したということで話題にもなりました。
これを機に一気にユーザーが増えると予想され、業界でもトップを争う会社になりそうです。
対応回線

iijmioはau回線とdocomo回線の2つに対応していますが、ソフトバンクは未対応となっています。

月額料金

iijmioの魅力は何といっても月額料金の安さです。

すべての携帯キャリアのなかで一番安く月額料金が設定(2GBプラン以上)されています。

格安SIMなんだから、安さが一番!という方は回線条件さえあえば、iijmioがおすすめです。

 
サポート対応

サポート対応については、可もなく不可もなく。。といったところです。

mineo同様、問い合わせ後すぐに担当者の方から返事がありましたが、こちらからの質問に対してあまり満足のいくやり取りができませんでした。(私を担当いただいた方がたまたまそうだっただけかもしれないですが・・・)

 

ナオくん
ナオくん

家族4人での利用を考えていて、

①毎月利用するデータ容量は1名×1GB、3名×5GB前後。

②データ容量が余る月もあるのでパケットシェアがしたいです。

この二つを満たした一番安いプランって何ですか?

 

担当者
担当者

ギガプランか従来プラン、どちらをご希望ですか?

ナオくん
ナオくん

えっ?それがわからないから聞いてるんだけど・・・

その二つの違いもよくわからなくて、さっきの条件で月額料金が安いのを探しています。

 

担当者
担当者

ギガプランのパケットシェアは6月開始となります。

ナオくん
ナオくん

はい、6月開始は了解しました。

 

担当者
担当者

ギガプランと従来プランでそれぞれの月額料金の算出をご希望でしょうか?

ナオくん
ナオくん

(早く一番安いプラン教えてよ・・・)

はい、算出をお願いします。

 

担当者
担当者

お待たせいたしました。月額料金は・・・

スッと答えてくれない感が気になりました。

 

こんな人におすすめ!

  • とにかく月額料金を抑えたい!
  • 毎月の通信で2GB以上利用する(2GB以上全プラン最安値)
  • SNSは基本文字でのやり取りが多い
  • YouTubeは標準画質で十分
  • 端末を安く済ませたい
 
  

Rakuten UN-LIMIT Ⅵ

【月額料金】   4.5
【サポート対応】 0.5

CMも多く、なんといっても楽天という超大手が展開しているので皆さんもご存じだと思います。

対応回線

Rakuten UN-LIMIT Ⅵは楽天回線とau回線の2つに対応しています。

この2つのどちらかのエリア内でしか通信できませんので、注意が必要です。

月額料金

1GBまでなら基本料金無料、というインパクト大のサービスを打ち出しています。

なんか裏があるんじゃないのか?と思わず疑いたくなりますが、本当に基本料金が無料です。

ただし、基本料金が無料になるのは1台目のみで2台目以降は最低980円の月額料金がかかります。

よって、家族のうち1人だけ楽天モバイルにして、残りの家族はiijmioで契約する選択肢もありだと思います。

 

 
サポート対応

サポート対応については、正直ダメです。。少なくとも私は。。

 

対応時間の9:00~24:00を考慮しても、問い合わせしてから約6時間後にようやく担当者から応答・・・さすがに遅い!

「お待たせしており、申し訳ございません」

いや、待たすにも限度があるやろ。

このやりとりだけでなく、他にもやり取りをしましたが遅いです。

問い合わせなんて滅多にしないし、大丈夫!という人は利用条件が合えばお得な格安SIMです。

 

こんな人におすすめ!

  • 毎月のデータ量が1GB未満の人
  • 1人だけ楽天モバイル、あとの家族は他キャリアでもいい人(基本料金無料の恩恵を受けるため)
  • サポート体制が整ってなくても気にならない人
  • YouTubeは標準画質で十分

 

  

電力会社を変更しよう

ここ10年間で年間の電気代が1万円以上も値上がりしているのはご存じでしょうか?

これに加え、2021年5月から電気代が値上がりします。

さらに向こう10年で年間5,000円以上は値上がりすると言われています。

このご時世、給与もなかなか上がることがないのに、支出だけはどんどん上がっているのが現実です。

電力会社なんてどこも一緒、と思って何も対策しない人は損をしている可能性が大です。

 

ナオくん
ナオくん

でも、電力会社って地域によって決まってるんじゃないの?

 

いままで一部の事業主で独占していた電気事業が2016年4月の法律改正によりさまざまな企業が電力の販売に参入できるようになりました。

つまり、電気事業でさえ価格競争の波で戦い始めたということです。

 

聞いたことのない電力会社へ変更しても大丈夫?

電力会社を変更しようなんて考えたことないから、変えることのメリット・デメリットがわからない・・・という方も多いと思いますのでQA形式で答えていきたいと思います^^

Q.停電しやすい、電力が弱いとかはないの?

A.停電しやすいとか電力の質が落ちるといったようなことは一切ありません。

➡どこの電力会社と契約しても、実際に電気を家庭に届けているのは大手電力会社(東京電力や関西電力など)だからです。よって、新電力会社でも電気の質は変わりません。

 

Q.契約会社が倒産したら電気は止まるの?

A.倒産しても電気が止まることはありません。

契約した会社が倒産して電力の供給ができなくなった場合、送電を管理している大手電力会社から電力の供給を続けることを義務づけているからです。

 

Q.倒産後から再契約までの電気料金はどうなるの?

A.居住地域の電力会社へ自動的(一時的)に引き継がれ、再契約までの間は以前契約していた料金プラン同等の措置が講じられます。(倒産会社から〇〇月〇〇日までに新たな契約先を見つけてほしいという通知がきます)

 

Q.その会社が本当に大丈夫かどうかを判断する方法はないの?

A.国が認可している登録業者に掲載されていれば大丈夫です。

➡経産省 資源エネルギー庁の登録小売電気事業者一覧で参照することができます。

 

シン・エナジー

昼にたくさん電気を利用する方はシン・エナジーが一番お得です。

 

トモクル
トモクル

シン・エナジー?聞いたことないけど、大丈夫なの?

 

国から認可が下りている電力会社だけでも750社近く存在しているため、知らないのも当然かもしれません。

シン・エナジーは1993年に設立された関西を拠点に北海道を除く全国エリアでサービスを提供している会社です。

東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、北陸電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、九州電力エリア、沖縄電力エリア
 
電力比較サイトでも1位になることが多いのもシン・エナジーですね。
 
どれくらい安くなるのか?

4人家族(日中ほぼ人がいる)で年間どれくらい安くなるのかをシミュレーションしてみました。

 

トモクル
トモクル

わぁ!年間20,000円も安くなるのか!

10年で20万円、20年で40万円・・・電力会社を変えるだけでお得になるなら変えない理由はないわね。

 

年間20,000円なので、月々だと1,700円くらいお得になる計算になります。

先ほどの携帯料金の見直しと合わせると、月々10,000円程度支出を減らすことができます。

 

 

エルピオでんき

エルピオはLPガスの販売で50年以上も歴史のある会社です。電力自由化に伴い、電気のサービスを開始したという経緯があります。また、サービスエリアは日本全国をほぼカバーしています。

東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、北陸電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、九州電力エリア
どれくらい安くなるのか?

4人家族(日中ほぼ人がいる)で年間どれくらい安くなるのかをシミュレーションしてみました。

ナオくん
ナオくん

おぉ!年間16,000円も安くなるのか!

10年で16万円、20年で32万円・・・電力会社を変えるだけでお得になるならアリだな。

年間16,000円なので、月々だと1,300円くらいお得になる計算になります。

 

先ほどの携帯料金の見直しと合わせると、月々9,300円程度支出を減らすことができます。

 

次に月々で比較してみましょう。

もちろん、毎月安くなってますが、特にエアコンをよく利用する8月は顕著にその違いがでています。

地域によってお得な幅も異なるため、一度公式サイトでシミュレーションしてみることをオススメします。

 

なぜ安いのか?

安いからなんかデメリットあるんじゃないの・・・?

そう思われる方もたくさんいると思います。

TVCMなど高価な宣伝をおこなわず、宣伝費を価格に反映することで低価格を実現しています。よって、基本料金、従量料金ともに安さを維持することができ、旧電力会社比較で最大15%以上の節約に貢献しているのです。

少し話は逸れますが、「安かろう悪かろう」「安物買いの銭失い」などの言葉があるように、安いものには気をつけろということを昔から言われてきました。

確かに昔は物事を判断するための情報そのものを得ることが難しく、なにを以って好し悪しを判断するのかがとても難しい世の中でした。ですが、今はネットで調べれば口コミも評価も比較もできる時代になりました。

逆に情報が多すぎて大変・・・なんてこともありますが、このサイトのように実体験を発信することで少しでもお役に立てていただければと思います。

乗り換えもめちゃくちゃ楽!

電力会社なんて人生でそう何回も変えるものじゃないから、どうやって変更すればいいの?面倒くさくない?と思われる人もいると思います。

乗り換えはめちゃくちゃ楽です。

新電力会社に申し込むだけであとは全部やってくれます。

数十分の作業でこれだけでお得になるなら、やらない理由はないです。

見直しの落とし穴、絶対気をつけてほしいポイント

どれがお得なんだろう?と調べる中で必ずといって目につくのが「キャッシュバック」です。(もしくは1年間限定で基本料金無料といったようなサービス)

このような一時的なサービスは一切、無視してください。絶対と言っても大袈裟ではありません。

サイトによっては、この一時的なサービスを加味して、年間〇〇万円もおトク!と打ち出しているものもありますが、2年目以降はこの一時的なサービスの効果はなくなり、乗り換え前より高額になっていた、なんてことはザラにあります。

一時的なサービスを除いて、お得になる乗り換え先はどこなのかをしっかり見極めましょう。

その上で、キャッシュバックのような一時的なサービスがあればラッキーくらいに留めておくことが賢い選び方です。

ここまでどれくらいの支出が減らせたのか?

今回は携帯会社と電力会社の見直しをしました。

携帯会社と電力会社の見直しで、月々10,000円の支出を減らすことができました。

年額に換算すると120,000円、10年で1,200,000円、20年で2,400,000円の支出を減らすことができます。

これはかなり大きい見直しになりますね。

携帯料金の見直しと電気料金の見直しは本当にお手軽に見直すことができます。

パソコンに向かって数十分手続きするだけで、200万以上の支出を貯蓄に変えることができるのですから、やらない手はないと思います。

次回、節約の大物である『保険と税金』についてみていきます!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました